小技集

トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ



2024年7月8日【ID:0】

【Word】字下げや折り返し位置を調整


Wordをメインで活用していない方の場合、「字下げや折り返しの位置の調整方法が分からない…」という方は少なくないかと思います。
そこで今回は、字下げや折り返しの位置の調整を可能とするルーラーについて解説していきます。


ルーラーの左右には、以下のような、五角形と四角形のアイコンが用意されています。

実は、これらのアイコンを操作することによって、字下げや折り返しの位置を調整することができます。

対象の文章にカーソルを移動し(複数の文章の場合は、複数の文章を選択し)、左側の下の四角形のアイコンを操作することで、好みの位置まで字下げすることができます。

その上の五角形のアイコンを操作することで、文章の開始のみを字下げすることができます。

右側の五角形のアイコンを操作することで、折り返しの位置を調整することができます。

まずは、ルーラーのアイコンの操作を覚えるだけでも、Wordでの操作がより快適になります。


パソコンで開く場合は、記事の最後に「リンクコピー」があるためご活用ください。


メンバー募集
ExcelVBA学習ロードマップ配布 ExcelVBA学習ロードマップ配布





リンクの共有はこちらから行えます。

  リンクコピー Twitter Facebook はてなブックマーク Pocket
トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ


- 人気の記事 -



- メンバー限定 [一覧] -



サイト累計閲覧数

5066211

有料動画講座
(買い切り)

Excel完全制覇


ちょっとした機能 便利ツール
【小技集】

【Excel】値を変えずに千の位以上を表示

【Excel】VLOOKUP関数で時間を検索して抽出できない?

【Excel】特定のセルに値がある場合に行全体を色付け

【Excel】開発不要の登録フォーム

【Excel】基準日から「年・月・曜日・月末」などを求める

【Excel】複数行のデータを瞬時に1列にする方法

【Excel】ユーザー設定リストを使って効率化

【Excel】同じセル内の複数の値を集計

【Excel】セル内にミニグラフを作成「スパークライン」

【Excel】締め日を考慮したカレンダーの作成方法

【ExcelVBA】チェックボックスを一括リセットするボタン作成

【Excel】数式の参照元(先)のセルを瞬時に選択

【Excel】テーブルのスライサー

【Excel】カテゴリー単位で交互に色付け

【Excel】表の一番右側のデータを自動抽出

【Excel】図形の既定の書式を好みの書式にする

【ExcelVBA】簡単なマウス操作のみで販売数を入力

【Excel】複数の表を結合して重複を除外する

【Excel】特定の範囲のみを印刷

【Excel】フィルターで絞った上でトップ3を求める

【Word】特定の文字を改行に置換する

【Excel】日付の特殊なオートフィルの活用

【Excel】グラフの日付軸の表示設定

【Excel】誤って上書き保存しないための対策

【Excel】指定した範囲内で列幅を自動調整





一覧ページへ

トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ