小技集

トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ



2024年8月7日【ID:0】

【Windows】フォルダのアイコンを変更


Windowsのフォルダのアイコンを好みの画像に変更することができるのはご存じでしょうか。
フォルダのアイコンを必要に応じて変更することによって、目的のフォルダが見つけやすくなります。

こちらでは、フォルダのアイコンを好みの画像に変更する方法について解説していきます。


まずは、対象のフォルダを用意します。
新規でフォルダを作成するには、何もないところで右クリックし、表示されたメニューから[新規作成]の中の[フォルダー]を選択します。

フォルダの作成ができましたら、対象のフォルダの上で右クリックし、表示されたメニューから[プロパティ]を選択します。

プロパティを開くことができましたら、[カスタマイズ]タブを選択し、その中の[アイコンの変更]を選択することで、好みのアイコンに変更することができます。

予め用意されているアイコンの中から変更することもできますが、好みの画像に変更するには、好みの画像をアイコン形式に変換する必要があります。
「png」などの画像をアイコン形式「ico」に変換する場合は、ICO converterなどのサイトを活用するのが良いです。

[参考] ICO converter

以下のように、好みの画像を「ico」に変換することができましたら、その「ico」のファイルをフォルダのアイコンに設定していきます。

まずは、アイコンの変更の画面を開き、[参照]を選択して作成した「ico」のファイルを指定し、一覧に読み込みます。

後は読み込まれた「ico」のアイコンを指定するだけで、フォルダのアイコンとして設定することができます。


パソコンで開く場合は、記事の最後に「リンクコピー」があるためご活用ください。


メンバー募集
ExcelVBA学習ロードマップ配布 ExcelVBA学習ロードマップ配布





リンクの共有はこちらから行えます。

  リンクコピー Twitter Facebook はてなブックマーク Pocket
トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ


- 人気の記事 -



- メンバー限定 [一覧] -



サイト累計閲覧数

5353554

有料動画講座
(買い切り)

Excel完全制覇


ちょっとした機能 便利ツール
【小技集】

【Excel】マクロ不要!セルの内容でメール送信!

【Excel】SWITCH関数で「その他」を表現

【Excel】分析に必要な情報を瞬時に求める

【Excel】「選択範囲内で中央」の本当の使い道

【Excel】表の特定の項目を結合せずに結合した見た目にする

【Excel】自動でグループ分け!FILTER関数×TEXTJOIN関数

【Excel】行(列)挿入時に上(左側)の書式が反映される問題

【ExcelVBA】表の最終行の行番号を取得する方法

【Excel】特定の値の表示非表示を切り替える

【Excel】シフト表への入力を爆速にする

【Excel】日付を和暦で表示する

【Excel】複数の表を結合して重複を除外する

【Excel】複数のセルを異なる区切り文字で文字結合

【Excel】横方向の並べ替え

【ExcelVBA】チェックボックスを一括リセットするボタン作成

【ExcelVBA】瞬時にフィルターで絞り込み

【Excel】「文字列の数字」が入力されたセルを色付け

【Excel】マトリックス表からリスト形式の表に変換

【Excel】グラフにデータを瞬時に追加(離れている範囲でもOK)

【Windows】フォルダのアイコンを変更

【Excel】いずれかの条件を満たすデータの集計

【Excel】BYROW(COL)関数でスピル非対応の関数を対応させる

【Excel】ピボットテーブルの表示形式

【Excel】グラフ上で目標値を可視化

【Excel】テンプレートは便利





一覧ページへ

トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ