小技集

トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ



2024年9月27日【ID:0】

メンバー限定

【ExcelVBA】セルの値とシート見出しの色を連動


以下のシートのセルA2に入力されているステータスに応じて、シート見出しの色を自動で変更する仕組みについて解説していきます。

こちらの内容は、VBAで開発しています。
※実際に開発したファイルに関しては、記事の最後にて配布しています。


今回の機能は、各シートのセルA2のステータスの値に応じて、シート見出しの色が変換するという内容です。
セルA2にステータスが入力されているシートに関して、全てに適用する場合は、ブックモジュールを活用します。

ブックモジュールは、[開発]タブの中の[Visual Basic]を選択して、プロジェクトウィンドウから[ThisWorkbook]を選択することで、表示することができます。

表示されたブックモジュールにて、上のリストから[Workbook]を選択し、隣のリストから[SheetChange]を選択します。

表示された[Workbook_SheetChange]というプロシージャのみを活用します。
他のプロシージャに関しては、削除しても問題ございません。

[Workbook_SheetChange]というプロシージャが、各シートのセルが編集された時に実行されるイベントプロシージャになります。
このプロシージャの引数「Sh」に実行のきっかけとなったシートの情報、引数「Target」に実行のきっかけとなったセルの情報が渡されます。

これらの情報を活用して、以下のように処理を記述します。

Private Sub Workbook_SheetChange(ByVal Sh As Object, ByVal Target As Range)
    
    If Sh.Range("A1").Value = "ステータス" Then
        If Sh.Range("A2").Value = "確認待ち" Then
            Sh.Tab.Color = RGB(255, 255, 0)
        ElseIf Sh.Range("A2").Value = "修正待ち" Then
            Sh.Tab.Color = RGB(255, 165, 0)
        ElseIf Sh.Range("A2").Value = "完了" Then
            Sh.Tab.Color = RGB(180, 180, 180)
        Else
            Sh.Tab.ColorIndex = xlColorIndexNone
        End If
    End If
    
End Sub

では、このコードの処理の内容を解説します。


続きはIT予備メンバー限定です。

メンバー限定コンテンツになります。




IT予備メンバーページと連携することで内容を確認することができます。

メンバーとは


すでにメンバーの方は、
ログインして連携してから、こちらを更新すると閲覧できます。
※連携しても確認ができない場合は、少し時間を置いてご確認ください。

ログイン(新しいタブ)
※[ログイン]→[設定]→[IT予備-連携]で連携できます


パソコンで開く場合は、記事の最後に「リンクコピー」があるためご活用ください。


メンバー募集
ExcelVBA特別教材配布 ExcelVBA特別教材配布





リンクの共有はこちらから行えます。

  リンクコピー Twitter Facebook はてなブックマーク Pocket
トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ


- 人気の記事 -



- メンバー限定 [一覧] -



サイト累計閲覧数

4346528

有料動画講座
(買い切り)

Excel完全制覇


ちょっとした機能 便利ツール
【小技集】

【Excel】価格の下三桁を480円または980円にする

【Excel】重複した値をマークする

【Excel】複数の表を結合して重複を除外する

【Excel】各シートのタスク件数を求める

【Excel】「=」と「EXACT関数」の違いとは

【Excel】空白演算子でマトリックス表から値抽出

【Excel】データ数に応じて自動で連番を振る方法

【ExcelVBA】記入時刻を自動入力

【Excel】特定の文字を基準に列を分割

【Excel】フィルターで絞った上でトップ3を求める

【Excel】昇順や降順ではなく、好みの順番に並べ替える方法

【Excel】特定のセルの値を複数箇所に一括入力

【Excel】再利用するための瞬時に値を削除できる設定

【ExcelVBA】ダブルクリックで塗りつぶしとリセットを繰り返す

【Excel】関数の使い方をすぐに確認する

【Excel】表の途中の罫線を瞬時に消す方法

【Excel】セル自体が斜めになる!?

【Excel】誤って上書き保存しないための対策

【Excel】カテゴリー単位で交互に色付け

【ExcelVBA】人数分の招待状を自動で印刷

【Excel】折り返して全体を表示して右端を揃える

【Excel】VBAとOfficeスクリプトのコードを比較(対象行の削除)

【Excel】複数条件で値を抽出

【Excel】色の付いたセルを瞬時に集計

【Excel】隣接したセルの書式を自動反映させない





一覧ページへ

トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ