2025年2月14日【ID:0】
【Excel】カテゴリー単位の連番を自動表示
以下の表では、性別ごとで異なる連番をIDとして設定しています。
男性は「M」から始まる連番で、女性は「F」から始まる連番になっています。

このようなカテゴリー(性別)単位の連番を入力する場合、毎回手入力するのは大変ですよね。
実は、数式を使うことで自動で入力することができます。
こちらでは、上記の性別ごとの連番を例に解説していきます。
性別ごとに連番を付ける数式の作成方法
まずは、IDの項目に、男なら「M」、女なら「F」と表示する数式を入力します。
その数式は以下になります。
=IF(D3="男","M","F")
// セルD3が"男"なら"M"、それ以外は"F"と表示する
この数式をセルB3に入力し、表の最終行までコピーして正しく表示されることを確認します。

次に、「M」や「F」の後に連番を表示する数式を加えます。
その数式は以下になります。
=IF(D3="男","M","F")&COUNTIF($D$3:D3,D3)
// セルD3からD3の中でセルD3の値の数を加える
// 範囲の開始セルD3のみ「$」で固定し、コピーした際に範囲が拡張するように指定する
この数式をセルB3に入力し、表の最終行までコピーすることで、性別ごとの連番を表示することができます。
