小技集

トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ



2025年5月20日【ID:0】

【Excel】グループ化されたセルを素早く開閉!?

※IT予備メンバーに加入して連携すると、
一部の広告が非表示になります。


Excelでグループ化されたセルを操作する際に、アウトラインの小さなボタンをクリックするのって地味に面倒ですよね。

実は、アウトラインのボタンをクリックせずに、簡単にグループを開閉する方法があるので紹介していきます。


「Shift + マウスホイール」で時短

実は、グループの開閉は、Shiftキーを押しながらマウスホイールを回転させることでも行えます。

・グループを閉じる

1. グループ化されている範囲内のセルの上にカーソルを移動
2. Shiftキーを押しながらマウスホイールを下に回転

行と列のグループが交差している上記の画像のオレンジ色の範囲上で行うと、行と列、両方のグループが同時に閉じられます。

・グループを開く

1. 「+」ボタンのある行もしくは列のセルの上にカーソルを移動
2. Shiftキーを押しながらマウスホイールを上に回転

行と列のグループが交差している上記の画像のオレンジ色の範囲上で行うと、行と列、両方のグループが同時に開かれます。


まとめ

この操作を覚えておけば、もうアウトラインの小さなボタンをクリックする必要はありません。
さらに、アウトラインまでマウスカーソルを移動する必要もなくなるため、今見ているセルの位置を見失うリスクも減ります。


パソコンで開く場合は、記事の最後に「リンクコピー」があるためご活用ください。

※IT予備メンバーに加入して連携すると、
一部の広告が非表示になります。


メンバー募集
ExcelVBA学習ロードマップ配布 ExcelVBA学習ロードマップ配布





リンクの共有はこちらから行えます。

  リンクコピー    X Facebook はてなブックマーク Pocket
トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ


- 人気の記事 -



- メンバー限定 [一覧] -



サイト累計閲覧数

5750133

有料動画講座
(買い切り)

Excel完全制覇


ちょっとした機能 便利ツール

トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ

メンバーに加入すると多くの特典が得られます

・全作品ダウンロード
・コンテンツ閲覧管理
・チャットサポート

 メンバー募集は
こちら 

LINE登録者限定特典案内

※メンバーページと連携すると表示されなくなります