※IT予備メンバーに加入して連携すると、
一部の広告が非表示になります。
2025年5月27日【ID:0】
【Excel】非表示にした範囲の値をグラフに表示させる
こんな経験、ありませんか?
『グラフを作成した後で、参照元の表の一部を非表示にしたら、グラフの一部も消えてしまった…』

実は、ある設定を変更するだけで、非表示にした範囲の値もグラフに表示させることができるようになります。
非表示にした範囲の値をグラフに表示させる
グラフが参照元の表の表示・非表示に左右されないようにするには、「非表示の行と列のデータを表示する」という設定をONにします。
操作手順
1.対象のグラフを選択

2.[グラフのデザイン]タブから[データの選択]を選択

3.表示された画面の右下の[非表示および空白のセル]を選択

4.表示された画面の下の[非表示の行と列のデータを表示する]にチェックして確定

以上の手順で、以下のように非表示にした範囲の値に関しても、グラフに表示させることができるようになります。

※IT予備メンバーに加入して連携すると、
一部の広告が非表示になります。