小技集

トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ



2025年6月20日【ID:0】

メンバー限定

【ExcelVBA】新機能「セルにフォーカス」を自作する

※IT予備メンバーに加入して連携すると、
一部の広告が非表示になります。


新機能「セルにフォーカス」は、選択中のセルの行と列をハイライト表示してくれる便利な機能です。

しかし、現時点では最新のバージョンでしか、この機能は使えません。
そこで、こちらの記事では、「セルにフォーカス」に似たような機能を自作する方法について解説していきます。

※こちらで作成したファイルは、記事の最後にて配布しています。

1. 条件付き書式の活用

「セルにフォーカス」という機能は、選択しているセルと同じ行、列のセルの背景を色付けするというものです。
そのような特定の条件を満たしたときのみにセルの色を変更する場合は、「条件付き書式」を活用します。


1.色付けしたい対象の範囲を選択

2.[ホーム]タブから[条件付き書式]の[新しいルール]を選択

3.表示された画面のルールの種類を[数式を使用して、書式設定するセルを決定]にし、以下の数式を入力

=XOR(ROW(A1)=CELL("row"),COLUMN(A1)=CELL("col"))
// セルA1は選択基準のセル(アクティブセル)

数式の意味は以下になります。

XOR:いずれかの条件を1つのみ満たしている場合
ROW(A1)=CELL("row"):対象のセルの行番号がアクティブセルの行番号と同じ
COLUMN(A1)=CELL("col"):対象のセルの列番号がアクティブセルの列番号と同じ

4.[書式]を選択し、[塗りつぶし]タブから好みの色を選択

5.確定


これで、アクティブセルと同じ行、列のセルの背景色を色付けすることができます。

ただし、他のセルを選択しても、色が更新されません。
色を更新するためには、セルを編集したり、F9キーを押したりして、数式を再計算する必要があります。

毎回、数式を再計算するのは大変ですので、次の設定を行います。


2. 数式を自動で再計算させる

セルを移動した時に、自動で数式を再計算して、セルの色が更新されるようにしていきます。


続きはIT予備メンバー限定です。

メンバー限定コンテンツになります。




IT予備メンバーページと連携することで内容を確認することができます。

メンバーとは


すでにメンバーの方は、
ログインして連携してから、こちらを更新すると閲覧できます。
※連携しても確認ができない場合は、少し時間を置いてご確認ください。

ログイン(新しいタブ)
※[ログイン]→[設定]→[IT予備-連携]で連携できます


パソコンで開く場合は、記事の最後に「リンクコピー」があるためご活用ください。

※IT予備メンバーに加入して連携すると、
一部の広告が非表示になります。


メンバー募集
ExcelVBA学習ロードマップ配布 ExcelVBA学習ロードマップ配布





リンクの共有はこちらから行えます。

  リンクコピー    X Facebook はてなブックマーク Pocket
トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ


- 人気の記事 -



- メンバー限定 [一覧] -



サイト累計閲覧数

5985601

有料動画講座
(買い切り)

Excel完全制覇


ちょっとした機能 便利ツール
【小技集】

【Excel】生年月日から年齢を瞬時に求める

【Excel】存在しているシートのみ目次にリンクを表示

【Word】好みの「組み文字」を入力する方法

【Excel】書類などの簡易的な入力チェック

【Excel】表の順番をランダムに並べ替える

【ExcelVBA】簡単なマウス操作のみで販売数を入力

【Excel】フィルターの設定を保存する

【Excel】プランごとの金額をSWITCH関数で求める

【Excel】特定の文字を基準に列を分割

【Excel】リンク付きの目次を簡単に作成

【Excel】指定の倍数で金額を求める(時間にも活用できる)

【Excel】設定画面のテキストボックスで矢印キーを使用

【Excel】非表示セルを除いてコピー&ペースト

【Excel】SORTBY関数で項目を好みの順番にする

【Excel】住所から都道府県のみを抽出

【ExcelVBA】直接編集も自動抽出もできる仕組み

【Excel】計算なしで年代別集計

【Excel】非表示にした範囲の値をグラフに表示させる

【Excel】選択している行のデータを縦向きに抽出

【Excel】期間外のデータを非表示にする

【Excel】候補に表示されない3つの隠し関数

【Excel】指定項目の先頭の値以外を薄くする

【Excel】商品ごとの発注単位を考慮したリスト

【Excel】表記を統一する際に便利な関数7選

【Excel】セルの値に対しアイコンを表示





一覧ページへ

トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ