2024/01/19
【業務】検索機能(フリガナ検索対応)

【業務】検索機能(フリガナ検索対応)

#データ抽出 #データ検索 #フリガナ検索 #フリガナ設定 #Phonetic #標準モジュール #シートモジュール #Worksheet_BeforeDoubleClick #Worksheet_Change

YouTubeで開く

フリガナ検索に対応した検索機能について解説しています。
「DB」シートの表の内容を元に、「検索」シートにて検索し抽出する機能となっています。

「検索」シートに抽出されたデータで、元データを修正したい場合は、抽出された対象のデータをダブルクリックすることで「DB」シートの該当するデータを瞬時に選択することができるようになっています。

00:00 挨拶
00:35 完成イメージ
01:28 準備
02:08 作成(ウィンドウ枠の固定)
03:00 フリガナの自動設定について
04:01 作成(検索機能)
18:28 作成(検索機能の自動実行)
21:03 作成(元データの選択機能)
26:46 完成
28:05 プログラムの全体
34:51 まとめ

▼準備ファイル▼

2024/01/18
【便利】ユーザー設定リストの共有機能

【便利】ユーザー設定リストの共有機能

#ユーザー設定リスト #リスト登録 #リスト削除 #Application #AddCustomList #DeleteCustomList #標準モジュール

YouTubeで開く

ユーザー設定リストの活用例から、設定内容を他のPCのExcelに、簡単に共有する機能の開発方法まで解説しています。

00:00 挨拶
01:07 準備
01:24 ユーザー設定リストの活用例
04:46 作成(リスト登録機能)
09:03 作成(リスト登録内容表示機能)
10:42 作成(リスト登録機能のエラー対策)
13:57 作成(リスト削除機能)
19:44 作成(シートの非表示)
20:05 作成(登録・削除ボタン)
22:44 完成
24:50 プログラムの全体
28:19 まとめ

▼準備ファイル▼

2024/01/04
【業務】ガントチャート色付け機能

【業務】ガントチャート色付け機能

#ガントチャート #書式設定 #セルの背景色 #Interior.Color #データの入力規則 #シートモジュール #Worksheet_SelectionChange

YouTubeで開く

ガントチャート(予定表/スケジュール表/カレンダー)の色付けしたい範囲を選択するだけで、セルの背景色を設定することができる機能について解説しています。

こちらの機能では、曜日を設定することによって、選択範囲内の特定の曜日のみに色付けを行うことができます。
色付けされる色の種類に関しても、数色登録することができ、簡単に切り替えられます。

00:00 挨拶
00:41 完成イメージ
02:51 準備
03:45 作成(リスト)
04:30 作成(チェックボックス)
10:45 作成(色付け機能)
28:28 完成
30:05 プログラムの全体
36:24 まとめ

▼準備ファイル▼

2023/12/28
【業務】フィルター条件を保存する機能

【業務】フィルター条件を保存する機能

#フィルター #ユーザー設定のビュー #データ抽出 #データ検索 #CustomViews #標準モジュール

YouTubeで開く

フィルターによる絞り込み条件を簡単に登録できる機能の開発方法について解説しています。
同じような絞り込みを行っている場合は、こちらの機能を活用することで、効率的に絞り込みを行うことができます。

00:00 挨拶
01:00 完成イメージ
03:41 準備
04:06 ユーザー設定のビューについて
07:22 作成(リスト作成機能)
19:22 作成(登録機能)
22:31 作成(表示機能)
24:03 作成(削除機能)
25:48 作成(実行ボタン)
28:39 完成
31:19 プログラムの全体
37:05 まとめ

▼準備ファイル▼

2023/12/21
【便利】自作関数でシート名(ブック名)取得

【便利】自作関数でシート名(ブック名)取得

#シート名取得 #ブック名取得 #揮発性 #不揮発性 #Parent #Volatile #標準モジュール

YouTubeで開く

シート名やブック名を取得する関数を自作する方法について解説していきます。
(ユーザー定義関数)

標準の関数のみで、これらを取得することは出来るのですが、保守のしやすさを考慮した場合、環境によってはこちらの方が便利かと思います。

標準の関数のみでシート名を取得する方法は、以下の記事にて解説しています。
>【便利】シート名を数式で取得

00:00 挨拶
00:53 自作する方が保守的な理由
03:05 自作した関数の活用例の紹介
04:48 作成(シート名取得関数)
07:03 揮発性について
08:49 作成(シート名取得関数:揮発性)
09:15 作成(ブック名取得関数)
10:50 作成(ブック名取得関数:揮発性)
11:11 完成
12:35 プログラムの全体
15:00 まとめ

2023/12/14
【業務】CSVファイル一括読込

【業務】CSVファイル一括読込

#CSVファイル #ファイル読込 #ファイル名取得 #Open #Close #Dir #標準モジュール

YouTubeで開く

指定したフォルダ内に格納されているCSVファイルを、シート別で瞬時に読み込む機能の開発方法について解説しています。

こちらでは、CSVファイルの内容を全て文字列として読み込むため、「001」のような数値でも正しく読み込むことができます。

CSVファイルは、カンマ区切りを想定しています。

00:00 挨拶
00:51 完成イメージ
01:46 準備
02:24 作成(1つのCSVファイル読込)
19:37 作成(複数のファイル名取得)
31:58 作成(複数のCSVファイル読込)
34:04 完成
36:35 プログラムの全体
50:16 まとめ

▼準備ファイル▼

2023/12/07
【便利】数値専用の入力フォーム

【便利】数値専用の入力フォーム

#入力フォーム #自動表示 #表示形式 #シートモジュール #ユーザーフォーム #Worksheet_SelectionChange

YouTubeで開く

予め指定したセルを選択すると、自動で数値専用の入力フォームが表示される仕組みを実現しています。
マウスのみで簡単に入力作業を行うことができるため、現場での作業などでは特に便利な機能になります。

こちらには保存機能を実装していませんが、保存ボタンなども追加で開発すると、より良いかと思います。
※元々マウスのみで保存できますが、より目立つ位置に大きく保存ボタンを配置することで、操作効率が上がります。

00:00 挨拶
00:47 完成イメージ
01:52 準備
02:18 作成(数値入力用のフォーム)
07:35 作成(フォームの機能)
15:55 作成(フォームの自動表示)
21:46 作成(セルの表示形式)
22:44 完成
23:59 プログラムの全体
28:12 まとめ

▼準備ファイル▼

2023/11/26
【便利】文字列検索ツール:アドイン開発

【便利】文字列検索ツール:アドイン開発

#文字列検索 #アドイン #InputBox #InStr #Characters #RGB #標準モジュール

YouTubeで開く

特定の文字を検索して、その文字の部分のみ赤色に色付けする検索ツールの開発方法を解説しています。
また、こちらではアドインとして開発しているため、一度設定すれば、いつでも実行できます。

アドインを開発してみたい方にも参考になります。

00:00 挨拶
00:10 完成イメージ
01:07 準備
01:12 作成(検索ツール)
12:26 作成(アドイン)
16:51 完成
17:18 プログラムの全体
20:43 まとめ

2023/11/22
【業務】合格者にだけ合格証を発行

【業務】合格者にだけ合格証を発行

#成績表 #合格証 #Worksheet #Worksheets #Copy #After #With #標準モジュール

YouTubeで開く

テストの成績をまとめた表の中から、予め指定した基準を満たした『合格者』だけに『合格証』を自動で発行する仕組みについて解説しています。

『合格証』は、予め指定したフォーマットを元に作成されます。

こちらでは『合格証』で実践していますが、同じ仕組みで、他のシステムにも活用できるかと思います。

00:00 挨拶
00:41 完成イメージ
01:55 準備
02:46 作成(合格証発行)
21:32 完成
23:32 プログラムの全体
34:28 まとめ

▼準備ファイル▼

2023/11/16
【便利】図形を最適なサイズに自動調整

【便利】図形を最適なサイズに自動調整

#図形 #サイズ調整 #静的変数 #Static #Selection #Width #Height #Shape #ShapeRange #LockAspectRatio #クイックアクセスツールバー #標準モジュール

YouTubeで開く

指定のセルの幅や高さに合わせて、画像を最適なサイズに自動調整(変更)する機能の開発方法について解説しています。

画像の縦横比を維持した状態で、指定したセルの縦横幅から「セルに収まる一番最大となる画像のサイズ」に調整します。
※こちらでは、余白を考慮し、セルの縦横幅の9割のサイズに調整しています。

手順書などの画像を貼り付ける作業で活用できる機能になります。

00:00 挨拶
00:55 完成イメージ
02:56 準備
03:28 作成(サイズ調整)
09:41 作成(サイズ設定)
10:51 作成(サイズ変更)
18:12 作成(エラー対策)
20:17 作成(クイックアクセスツールバー)
22:48 完成
24:00 プログラムの全体
27:37 まとめ

▼準備ファイル▼

2023/11/12
【便利】選択した範囲の値を瞬時に交換する機能

【便利】選択した範囲の値を瞬時に交換する機能

#データ交換 #Selection #Split #UBound #Range #Value #標準モジュール

YouTubeで開く

複数の範囲選択をするだけで、その範囲単位の値を瞬時に交換する機能について解説しています。

例えば、クラスの席替え時に座席表で特定の人を交換する際や、グループ学習用のグループ表のグループリーダーを時計回りに交換する際に役立ちます。

今回の1つの機能だけで実現できるので、よく使う場合は、アドインにするのも良いかと思います。
>アドインの設定方法

00:00 挨拶
00:35 完成イメージ
01:47 準備
02:02 作成(選択範囲の値交換)
14:13 作成(交換ボタン)
14:51 完成
16:10 プログラムの全体
19:20 まとめ

▼準備ファイル▼

2023/11/09
【便利】ファイル名から自動でフォルダ分け2

【便利】ファイル名から自動でフォルダ分け2

#フォルダ分け #ファイル名取得 #ThisWorkbook #Path #Array #MkDir #Dir #InStr #標準モジュール

YouTubeで開く

ファイル名から自動でフォルダ分けする機能の開発方法について解説しています。

フォルダ分けする際のフォルダ名は、予めプログラム内で指定し、そのフォルダ名を参照して、自動でファイルをフォルダ分けするように実現しています。

日付単位でのフォルダ分けなどと、別のフォルダ分けの実現方法は、以下の記事にて解説しています。
>【便利】ファイル名から自動でフォルダ分け

00:00 挨拶
00:53 完成イメージ
02:18 準備
03:20 作成(自動フォルダ分け)
17:47 完成
18:49 プログラムの全体
26:54 まとめ

▼準備ファイル▼