Excel実践

トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ



動画内の準備ファイルは必要に応じて配布しています。
古いコンテンツだと用意されていない可能性があります。
用意されていないもので、演習に必要であればお問い合わせください。


2023年12月7日【ID:416】

【便利】数値専用の入力フォーム


#入力フォーム #自動表示 #表示形式 #シートモジュール #ユーザーフォーム #Worksheet_SelectionChange  

YouTubeで開く

予め指定したセルを選択すると、自動で数値専用の入力フォームが表示される仕組みを実現しています。
マウスのみで簡単に入力作業を行うことができるため、現場での作業などでは特に便利な機能になります。

こちらには保存機能を実装していませんが、保存ボタンなども追加で開発すると、より良いかと思います。
※元々マウスのみで保存できますが、より目立つ位置に大きく保存ボタンを配置することで、操作効率が上がります。

00:00 挨拶
00:47 完成イメージ
01:52 準備
02:18 作成(数値入力用のフォーム)
07:35 作成(フォームの機能)
15:55 作成(フォームの自動表示)
21:46 作成(セルの表示形式)
22:44 完成
23:59 プログラムの全体
28:12 まとめ

▼準備ファイル▼


▼完成ファイル▼

ダウンロード
※メンバー限定

 




Excelで警告が表示される場合


【シートモジュール】Sheet1(Sheet1)

※メンバーページと連携すると、開発したプログラムの内容が表示されます。


【ユーザーフォーム・モジュール】数値入力

※メンバーページと連携すると、開発したプログラムの内容が表示されます。


パソコンで開く場合は、記事の最後に「リンクコピー」があるためご活用ください。


メンバー募集
ExcelVBA学習ロードマップ配布 ExcelVBA学習ロードマップ配布





リンクの共有はこちらから行えます。

  リンクコピー Twitter Facebook はてなブックマーク Pocket
トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ


- 人気の記事 -



- メンバー限定 [一覧] -



サイト累計閲覧数

4461531

有料動画講座
(買い切り)

Excel完全制覇


ちょっとした機能 便利ツール
✨困ったとき✨ Excel
保護解除ツール

【Excel実践】

【業務】完了を別シートに自動移動するタスク表

【業務】データベースを簡単に検索できるシステム

【業務】全シートからデータ検索し抽出する

【便利】指定した色の数を数える自作関数

【業務】検索機能(フリガナ検索対応)

【業務】複数CSVをシート別に自動的に読み込むシステム

【便利】セルを選択した瞬間に列幅を自動調整

【便利】リストボックスの3つの活用例

【業務】PDFファイルを自動で読み込むシステム

【便利】アナログ時計

【業務】メモの記入と同時に記入日時を自動入力

【業務】個別スケジュール表を全体に自動反映

【業務】プルダウン/ドロップダウンを自動更新するシステム

【便利】データの入力規則を無視する方法とその対策

【業務】条件付き書式を使った割り当て表

【業務】日付フォルダの自動作成・PDFの自動保存

【業務】自動で目次を作成してくれるシステム

【業務】パワーポイント自動読込

【業務】好みの単位で時間を計算

【業務】アラームを予約して通知を表示する方法

【趣味】シンプルなスロットゲーム

【業務】クリックで入力フォームを表示

【業務】複数シートをファイル単位に分割

【業務】空白行を埋める配列数式を用いた方法

【業務】シートの順番を好みに並べ替え





一覧ページへ

トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ