Excel実践

トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ



動画内の準備ファイルは必要に応じて配布しています。
古いコンテンツだと用意されていない可能性があります。
用意されていないもので、演習に必要であればお問い合わせください。


2021年10月30日【ID:237】

【業務】クリックで入力フォームを表示




YouTubeで開く

データ行をクリックするだけで、入力フォームが立ち上がる仕組みについて解説しています。
こちらでは、顧客管理システムを例として作成しています。

項目数が多い表への入力時に、このようなフォームがあると、入力ミスと確認ミスを防ぐことができます。

00:00 挨拶
00:09 完成イメージ
01:19 準備
01:31 作成(ユーザーフォーム:外部)
09:26 作成(ユーザーフォーム:内部)
17:01 作成(更新ボタン:外部)
17:53 作成(更新ボタン:内部)
21:01 作成(ダブルクリック)
24:58 セル内の複数行について
25:38 完成
26:33 タブ順について
28:06 完成(おまけ)
28:36 プログラムの全体
35:35 まとめ

▼準備ファイル▼


▼完成ファイル▼

ダウンロード
※メンバー限定

 




Excelで警告が表示される場合


パソコンで開く場合は、記事の最後に「リンクコピー」があるためご活用ください。


メンバー募集 メンバー募集
1分で読める小技集 1分で読める小技集





リンクの共有はこちらから行えます。

  リンクコピー Twitter Facebook はてなブックマーク Pocket
トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ


- 人気の記事 -



- メンバー限定 [一覧] -



サイト累計閲覧数

1587990

有料動画講座
(買い切り)

Excel完全制覇


ちょっとした機能 便利ツール
✨困ったとき✨ Excel
保護解除ツール

【Excel実践】

【業務】指定した単位で時間を自動入力

【趣味】コンピュータ対戦可能なオセロゲーム

【便利】等間隔に行を挿入する方法

【便利】ページを切り替えられる手順書

【業務】自動的にシートのバックアップを作成してくれるシステム

【業務】請求書の項目を全自動入力

【業務】アドインの開発~設定方法

【便利】フィルターの抽出結果を10件に絞る方法

【業務】自動バージョン更新システム

【業務】データベースでマークした場所のみを表示させる

【業務】マトリックス表から値を抽出する方法2

【便利】XLOOKUP関数を自作する

【業務】項目を瞬時に選択できるフォーム

【業務】ファイルを瞬時にフォルダ分け

【質問】保存時に警告・入力ミスを減らす方法

【業務】カレンダーを一瞬で作成するアドイン開発

【業務】郵便番号から自動住所表示

【業務】書類テンプレートを管理するシステム

【趣味】加速度を考慮したキャラクターを操作

【業務】「ログイン機能」シート単位でアカウント作成

【業務】数式のみの検索システム

【業務】ガントチャートを自動作成する進捗管理表

【業務】Excelファイル自動比較で差分色付システム

【業務】PDFを画像として読み込むシステム

【便利】「表示・非表示」を切り替えるボタン





一覧ページへ

トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ