Excel実践

トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ



動画内の準備ファイルは必要に応じて配布しています。
古いコンテンツだと用意されていない可能性があります。
用意されていないもので、演習に必要であればお問い合わせください。


2022年7月5日【ID:314】

【趣味】脳を鍛える大人のExcelトレーニング


Excelを活用した脳トレゲームの作成方法について簡単にまとめています。
コードに関しては設計書などを用意していないため、無駄が多いかもです。
準備ファイルもあるので、アルゴリズムを真似したり、オリジナルに作成してみることを推奨します。

▼準備ファイル▼

・レイアウト
・ユーザーフォーム:「人数入力」
・標準モジュール:「人の色変更」
・標準モジュール: 「図形位置」
・標準モジュール:「人の位置」
・標準モジュール:「メッセージ表示、テキスト数字設定」
・標準モジュール:「脳トレ」

・レイアウト

下記画像のように、あらかじめ複数の画像を用意し名前を定義します。
人は1~10の最大10人まで対応させて、テキストは「家の中にいる人は何人?」や数字などを用意します。
それぞれの画像は「正方形/長方形」の画像の下に配置しています。

▼準備ファイル▼

 

・ユーザーフォーム:「人数入力」

問題に回答するための入力フォームを用意します。
今回の場合、人数は最大で10人になるため、0~10のボタンを用意します。

 

それぞれのボタンには以下の画像のように、セルA2に番号をセットする内容を記述します。
セットすると同時にフォームを閉じるようにしています。

 

1ページ
次のページ

▼完成ファイル▼

ダウンロード
※メンバー限定

 



Excelで警告が表示される場合


パソコンで開く場合は、共有用のリンクコピーがあるのでご活用ください!


メンバー募集 メンバー募集
1分で読める小技集 1分で読める小技集




是非、シェアお願いします!

  リンクコピー Twitter Facebook はてなブックマーク Pocket
トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ

- 関連記事 -



- 人気の記事 -



- メンバー限定 [一覧] -



サイト累計閲覧数

997503

マンツーマン講座


有料動画講座

ちょっとした機能 便利ツール
✨困ったとき✨ Excel
保護解除ツール


トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ