Excel実践

トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ



動画内の準備ファイルは必要に応じて配布しています。
古いコンテンツだと用意されていない可能性があります。
用意されていないもので、演習に必要であればお問い合わせください。


2022年7月8日【ID:312】

【便利】表の中にチェックボックス




YouTubeで開く

以下の3つの機能について解説しています。
・表の中にチェックボックスを作成する方法
・チェックの入った行をグレーにする方法
・並べ替えに対応する方法(VBA対応)

チェックをするだけで確認作業ができるため、直感的に分かりやすいです。
タスク管理表や出欠など色んな表に活用できます。

00:00 挨拶
00:16 完成イメージ
00:43 準備
01:02 作成(チェックボックス)
07:05 作成(SetCheckBox関数)
13:50 作成(SetCheckBox関数-自動実行)
17:37 作成(条件付き書式)
19:37 注意点
20:22 完成
21:12 プログラムの全体
24:16 まとめ

▼準備ファイル▼

▼完成ファイル▼

ダウンロード
※メンバー限定

 



Excelで警告が表示される場合


パソコンで開く場合は、共有用のリンクコピーがあるのでご活用ください!


メンバー募集 メンバー募集
1分で読める小技集 1分で読める小技集




是非、シェアお願いします!

  リンクコピー Twitter Facebook はてなブックマーク Pocket
トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ

- 関連記事 -



- 人気の記事 -



- メンバー限定 [一覧] -



サイト累計閲覧数

997742

マンツーマン講座


有料動画講座

ちょっとした機能 便利ツール
✨困ったとき✨ Excel
保護解除ツール

【Excel実践】

【業務】データベースの並び順を瞬時にリセットするボタン

【業務】変更箇所を自動で色付け

【業務】マクロ(VBA)でCSVファイルを自動読込

【便利】表の値を保持して『結合解除』

【業務】特定のフォルダ内のファイル名一覧を取得

【業務】ピボットテーブルを自動更新させる方法

【業務】右クリックメニューをカスタムする方法

【業務】PDFファイル自動読込&トリミング(切り取り)システム

【業務】画像を自動でトリミング(切り取り)するシステム

【業務】メモの記入と同時に記入日時を自動入力

【便利】数式からグラフを作成するツール

【業務】文字の入力チェック方法

【業務】選択したデータを自動抽出するシステム

【業務】指定した単位で時間を自動入力

【業務】別ファイルをもとにドロップダウンリストを自動作成

【業務】選択データを別シートに抽出する

【業務】瞬時に表のデータを絞り込む機能

【業務】色付けしたセルの値の合計を求める関数

【便利】自動でGoogleマップのリンクを生成

【業務】週単位移動カレンダー

【業務】テキストファイル自動読込

【業務】データベース検索システム(画像・リンク)

【業務】グループ単位でメール一斉送信

【業務】プルダウン/ドロップダウンを自動更新するシステム

【業務】Excelファイルをダイアログで選択して値を取得する方法





一覧ページへ

トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ