Excel実践

トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ



動画内の準備ファイルは必要に応じて配布しています。
古いコンテンツだと用意されていない可能性があります。
用意されていないもので、演習に必要であればお問い合わせください。


2024年3月14日【ID:431】

【業務】シートを指定して一括抽出

※IT予備メンバーに加入して連携すると、
一部の広告が非表示になります。


#データ抽出 #Worksheets #データの入力規則 #標準モジュール 

YouTubeで開く

抽出元の表にてシート名を指定することで、指定したシートに一括でデータを抽出することができる機能になります。

FILTER関数などを用いて、他のシートに抽出した場合は、抽出元の表の値が変わったりした際に、抽出先のシートのデータの行が動いてしまうことがあります。
そのため、抽出先のシートの別の列に項目を追加して直接記入していると、データの相関性が保たれなくなることがあります。

しかし、こちらの機能では、VBAにより抽出しているため、常に相関性が保たれます。
そのため、抽出したデータは抽出したデータとして、項目を追加するなりと管理することができます。

※動画内の完成イメージでお見せしたファイルは、IT予備メンバー限定で配布しています。

00:00 挨拶
01:12 完成イメージ
03:39 準備
04:34 作成(抽出リスト)
05:44 作成(抽出機能)
22:54 作成(抽出ボタン)
23:44 完成
25:52 プログラムの全体
31:58 まとめ

▼準備ファイル▼


▼完成ファイル▼

ダウンロード
※メンバー限定

 




Excelで警告が表示される場合


【標準モジュール】Module1

※メンバーページと連携すると、開発したプログラムの内容が表示されます。


パソコンで開く場合は、記事の最後に「リンクコピー」があるためご活用ください。

※IT予備メンバーに加入して連携すると、
一部の広告が非表示になります。


メンバー募集
ExcelVBA学習ロードマップ配布 ExcelVBA学習ロードマップ配布





リンクの共有はこちらから行えます。

  リンクコピー    X Facebook はてなブックマーク Pocket
トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ


- 人気の記事 -



- メンバー限定 [一覧] -



サイト累計閲覧数

5986156

有料動画講座
(買い切り)

Excel完全制覇


ちょっとした機能 便利ツール
✨困ったとき✨ Excel
保護解除ツール

【Excel実践】

【業務】データベースから選択した値を自動抽出

【業務】カレンダー(スケジュール)のシート自動生成システムを作成

【業務】市区町村のみを抽出する自作関数

【業務】選択データを別シートに抽出する

【業務】アドインの開発~設定方法

【業務】10分単位のガントチャート

【業務】テキストファイル自動読込

【業務】便利カレンダー#2

【便利】セルの値からQRコードを生成

【業務】データ用フォルダ作成&リンク作成ツール

【業務】フォルダ内のファイル・フォルダ名を自動で読み込むシステム

【業務】住所2点間距離計算&マトリックス表自動作成

【業務】複数のExcelファイルを同時に更新

【業務】日付や時間を自動で入力するシステム

【便利】段階分けできるドロップダウンリスト

【便利】セルの値を図形で操作

【業務】多くの機能を取り込んだスケジュール

【趣味】ドラクエ風RPGの作成方法

【業務】自動的にシートのバックアップを作成してくれるシステム

【便利】基本的な機能で「家計簿」作成

【業務】都道府県のみを抽出する自作関数

【便利】Enterキーのみで入力

【業務】リンク付きのフォルダ階層を表示

【業務】好みの条件で「改ページ」を自動設定

【業務】便利なタスク管理表





一覧ページへ

トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ