Excel実践

トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ



動画内の準備ファイルは必要に応じて配布しています。
古いコンテンツだと用意されていない可能性があります。
用意されていないもので、演習に必要であればお問い合わせください。


2021年10月17日【ID:231】

【質問】保存時に警告・入力ミスを減らす方法




YouTubeで開く

「入力のケアレスミスによって集計時に値が合わない」
そのようなケアレスミスを減らす方法の1つとして、保存時に警告をする方法を解説しています。

Excelを閉じる際に、「確認しましたか?」と警告するだけでも、意識づけされケアレスミスを減らせます。

また、今回の方法では、特定の項目値が条件を満たさない場合は、保存させないということも可能になります。

00:00 挨拶
00:26 実装イメージ
01:32 準備
02:03 作成(保存時に確認①)
07:31 完成①
07:48 作成(保存時に確認②)
10:57 完成②
11:17 補足②
12:00 手順の振り返り
12:23 プログラムの全体
13:57 まとめ

※ こちらのコンテンツには準備ファイルはありません。


▼完成ファイル▼

ダウンロード
※メンバー限定

 




Excelで警告が表示される場合


パソコンで開く場合は、記事の最後に「リンクコピー」があるためご活用ください。


メンバー募集 メンバー募集
1分で読める小技集 1分で読める小技集





リンクの共有はこちらから行えます。

  リンクコピー Twitter Facebook はてなブックマーク Pocket
トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ


- 人気の記事 -



- メンバー限定 [一覧] -



サイト累計閲覧数

1588090

有料動画講座
(買い切り)

Excel完全制覇


ちょっとした機能 便利ツール
✨困ったとき✨ Excel
保護解除ツール

【Excel実践】

【業務】瞬時に全項目の値を確認できる機能

【業務】データ用フォルダ作成&リンク作成ツール

【業務】複数のExcelファイルを管理する方法

【業務】ダブルクリックで自動入力・自動色付け

【業務】申請書をデータベースで管理

【便利】座席表をランダムに並べ替えする方法

【便利】文字列検索ツール:アドイン開発

【業務】画像を自動でトリミング(切り取り)するシステム

【業務】ダブルクリックで「確認→着手→完了」を入力

【業務】備品管理表(貸出管理表)

【業務】入力した文字列のフリガナを表示する方法3選

【業務】都道府県のみを抽出する自作関数

【業務】簡易的な登録フォーム

【便利】選択範囲をランダムで並べ替え・抽出

【便利】条件付き書式で1行おきに色を自動で設定

【業務】Excelファイルをダイアログで選択して値を取得する方法

【便利】図面・製図 立体を自動生成

【便利】必要なデータの必要な項目のみを瞬時にコピー

【便利】段階分けできるドロップダウンリスト

【業務】全自動カレンダー#1(リメイク)

【便利】「住所⇔郵便番号」検索システム

【便利】各月を簡単に表示できるスケジュール

【趣味】鬼●の刃風のゲーム作成

【便利】複数ファイルのシートを1つにまとめる

【趣味】南京錠





一覧ページへ

トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ