Excel実践

トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ



動画内の準備ファイルは必要に応じて配布しています。
古いコンテンツだと用意されていない可能性があります。
用意されていないもので、演習に必要であればお問い合わせください。


2021年12月15日【ID:251】

【便利】段階分けできるドロップダウンリスト




YouTubeで開く

何段階でも分けることができる連動ドロップダウンリストの作成方法について解説しています。
使い道として、「会社名→部署名→社員名」と段階分けしたり、「都道府県→市区町村」と段階分けしたりと、段階ごとに連動することで入力効率を上げることができます。

00:00 挨拶
00:05 完成イメージ
00:54 準備
01:23 作成(グループ単位でテーブル化)
05:44 作成(連動リスト)
08:01 完成
09:19 応用方法について
09:50 まとめ

※ こちらは準備ファイルが用意されていません。
 準備ファイルが必要な場合は、お問い合わせください。

▼完成ファイル▼

ダウンロード
※メンバー限定

 



Excelで警告が表示される場合


パソコンで開く場合は、共有用のリンクコピーがあるのでご活用ください!


メンバー募集 メンバー募集
1分で読める小技集 1分で読める小技集




是非、シェアお願いします!

  リンクコピー Twitter Facebook はてなブックマーク Pocket
トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ

- 関連記事 -



- 人気の記事 -



- メンバー限定 [一覧] -



サイト累計閲覧数

997518

マンツーマン講座


有料動画講座

ちょっとした機能 便利ツール
✨困ったとき✨ Excel
保護解除ツール

【Excel実践】

【便利】表示倍率を自動調整する機能

【業務】複数シートをファイル単位に分割

【業務】基本的な機能のみで「在庫管理表」を作成

【質問】保存時に警告・入力ミスを減らす方法

【業務】本格的な検索フォーム

【便利】好みの順番でコピーとペースト

【便利】エクセルで家計簿を作成

【便利】ページを切り替えられる手順書

【業務】ネット上のファイルを一括ダウンロード

【便利】画像を好みのサイズに調整する自作ショートカット

【業務】どんな苗字にも使える電子印鑑

【業務】シート名を自動設定してコピーする機能

【業務】入力した文字列のフリガナを表示する方法3選

【業務】Excelファイル自動比較で差分色付システム

【業務】メモの記入と同時に記入日時を自動入力

【業務】自動で目次を作成してくれるシステム

【業務】データベースの並び順を瞬時にリセットするボタン

【便利】シンプルなサイコロ

【業務】表の重複を瞬時に空白にする方法

【業務】クリックで入力フォームを表示

【便利】更新履歴を自動で管理する機能

【業務】マトリックス表から値を抽出する方法2

【便利】登録データからリストで選択

【業務】項目を瞬時に選択できるフォーム

【業務】特定のフォルダ内のファイル名一覧を取得





一覧ページへ

トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ