2023年8月31日【ID:0】
メンバー限定
【ExcelVBA】マークされた行を削除する
以下の表のように、マークされた行を瞬時に削除するマクロの開発方法について解説していきます。
※こちらで開発したファイルは、記事の最後にて配布しています。
実現方法
このような仕組みをVBAで開発するには、どのような処理で実現するのかを考える必要があります。
今回の場合は、以下のような処理で実現できるかと思います。
※このような処理の流れを表現した図をフローチャートと呼びます。
処理を上記のように分解することができましたら、1つ1つVBAで実現していきます。
開発
まずは、[開発]タブより[マクロ]を選択し、好みの名前(こちらでは"対象行の削除")を入力し、[作成]を選択します。
続きはIT予備メンバー限定です。
メンバー限定コンテンツになります。
IT予備メンバーページと連携することで内容を確認することができます。
メンバーとは
すでにメンバーの方は、
ログインして連携してから、こちらを更新すると閲覧できます。
※連携しても確認ができない場合は、少し時間を置いてご確認ください。
ログイン(新しいタブ)
※[ログイン]→[設定]→[IT予備-連携]で連携できます