2024年5月31日【ID:0】
メンバー限定
【ExcelVBA】数式「AND(3,4)」とVBA「3 And 4」は違う!?
IF関数などに設定する倫理式(TRUEもしくはFALSEを返す式)に関して、Excelの数式やVBAでは、「0」がFALSE、「0」以外の数値がTRUEという意味として扱われます。
しかし、AND条件にすると、VBAでは、以下の黄色のセルのように、理想通りの結果にならないことがあります。
「3」と「4」では、ともに「0」以外の数値であるため、AND条件ではTRUEになるかと思うのですが、VBAではFALSEになってしまいます。
今回は、「なぜVBAのAND条件では理想通りの結果を返さなかったのか」について解説していきます。
結果に違いが発生する理由は、Excelの数式での判定方法とVBAでの判定方法が異なるためです。
そのため、判定方法の違いについて確認していきます。
続きはIT予備メンバー限定です。
メンバー限定コンテンツになります。
IT予備メンバーページと連携することで内容を確認することができます。
メンバーとは
すでにメンバーの方は、
ログインして連携してから、こちらを更新すると閲覧できます。
※連携しても確認ができない場合は、少し時間を置いてご確認ください。
ログイン(新しいタブ)
※[ログイン]→[設定]→[IT予備-連携]で連携できます