小技集

トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ



2023年4月26日【ID:0】

【Excel】表の最終行を瞬時に選択

※IT予備メンバーに加入して連携すると、
一部の広告が非表示になります。


大きな表を扱う際に、表の最終行を選択するのが大変に感じる場合があるかと思います。
今回は、表の最終行や最終列などへ瞬時に移動するショートカットを紹介します。


ショートカット

補足

上記のショートカットを使う際に、「Shift」キーを押しながら行うと、移動した範囲全体を選択することができます。
また、表全体を選択するショートカットに「Ctrl + A」というものがあります。このショートカットは表が独立している場合に関してのみ使えます。
※表の隣接するセルに値が入力されている場合は、正しい範囲を選択できません。


パソコンで開く場合は、記事の最後に「リンクコピー」があるためご活用ください。

※IT予備メンバーに加入して連携すると、
一部の広告が非表示になります。


メンバー募集
ExcelVBA学習ロードマップ配布 ExcelVBA学習ロードマップ配布





リンクの共有はこちらから行えます。

  リンクコピー    X Facebook はてなブックマーク Pocket
トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ


- 人気の記事 -



- メンバー限定 [一覧] -



サイト累計閲覧数

5985730

有料動画講座
(買い切り)

Excel完全制覇


ちょっとした機能 便利ツール
【小技集】

【Excel】住所から都道府県のみを抽出

【Excel】「文字列の数字」が入力されたセルを色付け

【Excel】COUNTA関数の落とし穴と対策

【Excel】セル自体が斜めになる!?

【Excel】上位N%に合格と表示する

【Excel】指定した範囲内で列幅を自動調整

【Excel】同じ日付が一定間隔で続く予定表を効率的に作成

【ExcelVBA】ダブルクリックで値を切り替える方法

【ExcelVBA】タスク管理表で残タスク数をシート名に自動反映

【Excel】セルの入力を取り消す

【ExcelVBA】不要なシートの見出しの色を自動変更

【Excel】選択した範囲内の改行を一括削除

【Excel】特定の項目が重複しているデータを削除

【ExcelVBA】瞬時にフィルターで絞り込み

【Excel】マトリックス表から値を抽出する方法

【Excel】文字列を右詰めで1つ1つの枠に割り当てる

【Excel】未来の日付のみを入力許可

【Excel】データベースとなる表を作成するときのポイント

【Excel】テーブルのスライサー

【ExcelVBA】完了タスクを非表示にして着手中タスクを上位表示する

【Excel】注釈を自動で目立たせる

【Excel】各支店ごとでグループ化して集計

【Excel】条件付き書式で二重の罫線を設定

【Excel】複数シートの表を数式で1つにまとめる

【Excel】セルに分数を入力する





一覧ページへ

トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ