Excel実践

トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ



動画内の準備ファイルは必要に応じて配布しています。
古いコンテンツだと用意されていない可能性があります。
用意されていないもので、演習に必要であればお問い合わせください。


2022年11月9日【ID:346】

【業務】PDFファイル自動読込




YouTubeで開く

PDFファイルを自動で読み込む方法について解説しています。
PDFファイルをPowerQuery(パワークエリ)を通して自動で読み込み、接続を解除するまでの一連の流れを自動化しています。

動画内では解説していませんが、「ファイル選択をダイアログで行える設定」と「シート名・テーブル名指定などのエラー対策」が実装されたファイルも配布しています。(説明はコメントアウトで記述しています)

00:00 挨拶
00:31 完成イメージ
01:23 準備
01:42 作成(マクロの記録)
07:35 作成(クエリ名の変更)
12:49 作成(シート名・テーブル名・パスの指定)
17:08 作成(名前の重複確認)
23:56 作成(読込ボタン)
24:29 完成
25:08 プログラムの全体
31:21 まとめ

▼準備ファイル▼


▼完成ファイル▼

ダウンロード
※メンバー限定

 




Excelで警告が表示される場合


パソコンで開く場合は、記事の最後に「リンクコピー」があるためご活用ください。


メンバー募集 メンバー募集
1分で読める小技集 1分で読める小技集





リンクの共有はこちらから行えます。

  リンクコピー Twitter Facebook はてなブックマーク Pocket
トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ


- 人気の記事 -



- メンバー限定 [一覧] -



サイト累計閲覧数

1587986

有料動画講座
(買い切り)

Excel完全制覇


ちょっとした機能 便利ツール
✨困ったとき✨ Excel
保護解除ツール

【Excel実践】

【便利】動的なハイパーリンクの作成

【業務】PDFファイル自動読込

【便利】セル結合を強制的に禁止させる

【業務】PDFを画像として読み込むシステム

【業務】全自動カレンダー#1

【趣味】加速度を考慮したキャラクターを操作

【便利】ステータスバーにメモ機能追加 [アドイン]

【便利】等間隔で改ページを設定する方法

【業務】検索・更新・追加が可能な管理システム

【業務】確認漏れを防ぐタスク管理表

【業務】便利な全自動カレンダー作成

【趣味】脳を鍛える大人のExcelトレーニング

【便利】文字列の中の「特定の文字の数」を数える

【便利】手順書テンプレートを自動作成

【業務】クリックで入力フォームを表示

【業務】テキストファイル自動読込

【業務】複数条件で検索&選択

【便利】スピルを活用した家計簿

【便利】必要なデータの必要な項目のみを瞬時にコピー

【業務】開くと今日の日付が選択されるカレンダー

【業務】プルダウン/ドロップダウンを自動更新するシステム

【便利】数式からグラフを作成するツール

【業務】データベースにデータを追加→他の参照にも反映させる方法

【業務】値を入力すると自動で現在日時が入力されるシステム

【業務】データベースの検索ボックスを作成





一覧ページへ

トップ > Excel > Excel実践 > 記事
Excelトップへ
Excel実践一覧へ