小技集

トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ



2023年7月18日【ID:0】

【Excel】文字列を並べ替えた時の順番


以下の表を昇順にした場合、どのような順番になるのか予想できますでしょうか。
通常であれば、フリガナの五十音順の昇順になるのですが、上手く並ばないことがあります。

この違いは、セルの「フリガナ」にあります。
上記の画像Aの場合は、以下のようなフリガナが設定されていますが、画像Bの場合は、フリガナが設定されていません。
※PHONETIC関数は、フリガナが設定されているセルの場合は「フリガナ」、設定されていないセルの場合は「そのままの文字列」を返します。

文字列の並べ替えの場合は、その文字のフリガナによって並べ替えられます。
そのため、フリガナが設定されていない場合は、正しく並べ替えることができません。

フリガナは、[ホーム]タブの中の「ふりがなの編集」より設定することができます。

フリガナが設定されていないセルで「ふりがなの編集」をすると、標準的な読みが自動で入力されます。
Excelのフリガナの情報は、セルに値を入力した時の変換前の文字が設定されます。
そのため、外部のサイトからコピーして貼り付けた文字列などは、フリガナの情報がないため、正しく並べ替えることができません。

フリガナが設定されていないセルにフリガナを設定するため、1つ1つ[ホーム]タブから[ふりがなの編集]を行うのは大変かと思います。
簡単に標準的な読みのフリガナを設定するショートカットがあるため、こちらも一緒に覚えておくと効率化できます。

Alt+Shift+↑

上記のショートカットで[ふりがなの編集]が行われるため、何も編集せずにEnterで確定することで、標準的な読みを設定することができます。


補足

文字列の並べ替え時の順番は、フリガナにより決まります。
読みが複雑な文字などの場合は、[ふりがなの編集]を行わないと理想の順番にならない可能性があるため、注意する必要があります。
※以下は、春夏冬(あきない/あきなし)さんを入力する場合の例です。

フリガナを修正することで、理想通りの五十音順にできます。


パソコンで開く場合は、記事の最後に「リンクコピー」があるためご活用ください。


メンバー募集
ExcelVBA学習ロードマップ配布 ExcelVBA学習ロードマップ配布





リンクの共有はこちらから行えます。

  リンクコピー Twitter Facebook はてなブックマーク Pocket
トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ


- 人気の記事 -



- メンバー限定 [一覧] -



サイト累計閲覧数

5353438

有料動画講座
(買い切り)

Excel完全制覇


ちょっとした機能 便利ツール
【小技集】

【Excel】設定画面のテキストボックスで矢印キーを使用

【Excel】各商品の最終購入日を表から抽出する

【Excel】深夜退社を考慮した勤務時間の求め方

【Excel】特定の範囲のみを印刷

【Excel】COUNTIF関数などで活用できる条件式

【Excel】瞬時に時間形式を分形式に変換

【ExcelVBA】合格者だけに合格証を発行

【Excel】空白演算子でマトリックス表から値抽出

【Excel】6桁の年月を簡単に入力

【Excel】在庫数が指定値未満の場合に自動色付け

【Excel】グラフのラベルテキストを改行する

【Excel】特定のセルに値がある場合に行全体を色付け

【ExcelVBA】完了タスクを非表示にして着手中タスクを上位表示する

【Excel】マトリックス表の見出しの作成方法

【Excel】新機能:画像をセル内に配置

【Excel】直近3か月をスクロールバーで表示

【Excel】誤って上書き保存しないための対策

【Excel】グラフの軸の「データのない日付」を非表示にする

【Excel】○○IF(S)関数で便利な「*」と「?」とは

【Excel】存在しない矢印線の作成方法

【Excel】重複を除いた件数と重複した件数

【ExcelVBA】ActivateとSelectの違い

【Excel】横方向の並べ替え

【Excel】表記を統一する際に便利な関数7選

【ExcelVBA】選択するだけでデータを別の表に移動





一覧ページへ

トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ

メンバーに加入すると多くの特典が得られます

・全作品ダウンロード
・コンテンツ閲覧管理
・チャットサポート

 メンバー募集は
こちら 


※メンバーページと連携すると表示されなくなります