小技集

トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ



2023年3月14日【ID:0】

メンバー限定

【Excel】文字列の数字を一括で数値にする


セルの値に入力できる数字には「数値」と「文字列」が存在します。
この2つは同じ見た目でも、データとしては全く異なるものになります。

例えば、以下のように、他とは異なる「数字のデータ」を見ることがあるかと思います。
※緑色の警告は「文字列の数字」だと知らせるための警告になります。
 この警告はExcelのオプションの設定によっては表示されません。

このようなデータは、表示形式が[文字列]になっている場合や、外部から値をコピーしてきた場合に起こりやすいです。
上記のように警告が表示されていれば、気づくのですが、場合によっては気づかないこともあるので注意する必要があります。

この文字列の数字だと、SUM関数などの集計関数で集計対象外になってしまうことがあります。

では、この全ての数字を瞬時に数値に変換していきます。
※色んな方法があるので、今回はその中の1つとして見ていただければと思います。


続きはIT予備メンバー限定です。

メンバー限定コンテンツになります。




IT予備メンバーページと連携することで内容を確認することができます。

メンバーとは


すでにメンバーの方は、
ログインして連携してから、こちらを更新すると閲覧できます。
※連携しても確認ができない場合は、少し時間を置いてご確認ください。

ログイン(新しいタブ)
※[ログイン]→[設定]→[IT予備-連携]で連携できます


パソコンで開く場合は、記事の最後に「リンクコピー」があるためご活用ください。


メンバー募集
ExcelVBA学習ロードマップ配布 ExcelVBA学習ロードマップ配布





リンクの共有はこちらから行えます。

  リンクコピー Twitter Facebook はてなブックマーク Pocket
トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ


- 人気の記事 -



- メンバー限定 [一覧] -



サイト累計閲覧数

4971276

有料動画講座
(買い切り)

Excel完全制覇


ちょっとした機能 便利ツール
【小技集】

【Excel】ピボットテーブルの意外と知られていない小技3選

【Excel】目的のデータを効率的に検索

【Excel・Googleスプレッドシート】セルを囲む薄い線を非表示にする

【Excel】セル参照や数式に名前を付ける「LET関数」

【Excel】開発不要の登録フォーム

【Excel】フィルターで瞬時に絞り混むショートカット

【Excel】○○IF(S)関数で使える条件式

【Excel】初回購入日と直近購入日を抽出

【Excel】各商品の最終購入日を表から抽出する

【Excel】重複のない順位を割り当てる

【Word】好みの「組み文字」を入力する方法

【Excel】瞬時に合計を求める

【Excel】選択した範囲内の改行を一括削除

【Excel】マトリックス表から値を抽出する方法

【Excel】カレンダーに休日を反映(VLOOKUP不要)

【Excel】半角文字の入力を制限する

【ExcelVBA】データ変更と同時にピボットテーブルを自動更新

【Excel】PHONETIC関数の結果を「ひらがな」にする

【Word】指定した範囲内を全角文字に統一

【Excel】請求書などの摘要欄を抽出

【Excel】BYROW(COL)関数でスピル非対応の関数を対応させる

【Excel】ORは「+」、ANDは「*」でも表現できる!?

【Excel】上位N%に合格と表示する

【Excel】条件付き書式で検索機能を作成

【Excel】月単位の集計表を作成





一覧ページへ

トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ