小技集

トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ



2023年2月16日【ID:0】

メンバー限定

【Excel】時間や時給からの給料を正しく計算

※IT予備メンバーに加入して連携すると、
一部の広告が非表示になります。


Excelで時間を計算するには、シリアル値と表示形式を理解する必要があります。
例えば、次の表の黄色のセルC7にC3~C6の合計、黄色のセルC9にC7の時間にC8の時給をかけて給料を求めてみます。
そうすると、恐らく赤色の数式と同じような式を作成される方が一定数おられるかと思います。

この結果は、明らかに正しくないことが分かります。
まず1つ目の黄色のセルC7について確認すると、実際の合計は「32:05」になります。
しかし、SUM関数で求めた結果は「8:05」になっています。

原因と対策

実はこれ、翌日の時間になって表示されています。
時間は、デフォルトの表示形式では24時間を超える時間の表示をすることができません。

そのため、次のように表示形式の「時」を表す記号を「[」と「]」で囲みます。
「時」の場合「h」を「[」と「]」で囲むことで24時間以上を表示することができるようになります。
※以下の画像では、「h:mm」を「[h]:mm」に変更しています。

時給の計算

次に時給の計算です。


続きはIT予備メンバー限定です。

メンバー限定コンテンツになります。




IT予備メンバーページと連携することで内容を確認することができます。

メンバーとは


すでにメンバーの方は、
ログインして連携してから、こちらを更新すると閲覧できます。
※連携しても確認ができない場合は、少し時間を置いてご確認ください。

ログイン(新しいタブ)
※[ログイン]→[設定]→[IT予備-連携]で連携できます


パソコンで開く場合は、記事の最後に「リンクコピー」があるためご活用ください。

※IT予備メンバーに加入して連携すると、
一部の広告が非表示になります。


メンバー募集
ExcelVBA学習ロードマップ配布 ExcelVBA学習ロードマップ配布





リンクの共有はこちらから行えます。

  リンクコピー    X Facebook はてなブックマーク Pocket
トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ


- 人気の記事 -



- メンバー限定 [一覧] -



サイト累計閲覧数

5985858

有料動画講座
(買い切り)

Excel完全制覇


ちょっとした機能 便利ツール
【小技集】

【Excel】設定画面のテキストボックスで矢印キーを使用

【Excel】VLOOKUP関数で列番号を数えずに抽出

【Excel】VLOOKUPで「見つかった一番下の値」を抽出する方法

【Excel】タスク管理表で自分のタスクを自動色付け

【ExcelVBA】複数シートの表を1つにまとめる

【Excel】テーブルを使った集計方法

【ExcelVBA】複数シートの表に一括反映

【Excel】日付を用いた一意の番号を生成

【Excel】スクロールバーを活用して行の色付け

【Excel】入力値に応じて入力必須項目を変更

【ExcelVBA】表の先頭にデータを追加する機能(ノーコード)

【Excel】基準日から指定した日数分の日付を表示

【Excel】分表記を時刻表記(時:分)に変換

【Excel】存在しない矢印線の作成方法

【ExcelVBA】誤操作防止!実行ボタンを押したときに確認画面を表示する

【Excel】締め日を考慮したカレンダーの作成方法

【ExcelVBA】自作関数(ユーザー定義関数)が自動更新しない

【Excel】PDFファイルを読み込む方法

【Excel】VLOOKUPで空白が「0」と表示されてしまう問題を一瞬で解決

【Excel】文字列を右詰めで1つ1つの枠に割り当てる

【Excel】実は無料の学習教材

【Excel】電話番号の形式を瞬時に変換

【Excel】数式を表の下まで一発でコピー

【ExcelVBA】表の最終行の行番号を取得する方法

【Excel】入力した数値を0埋め4桁にする





一覧ページへ

トップ > 小技集 > 記事
小技集一覧へ
限定コンテンツ一覧へ